このブログは、慶應義塾大学メディアコミュニケーション研究所の金正勲ゼミのメンバーによるブログです。

日曜日, 4月 30, 2006

French下院の著作権改正法案を巡るControversy

[Kimblogからの転載]
Apple社のiPod-iTMS(iTunes Music Store)バンドル戦略を「Walled Garden戦略」と呼ぶが、これに対し2006年3月21日フランス下院がiTunesで購入した音楽ファイルをiPodを通じてのみ聞けるようにするApple社の方針を「独占」であると規定し、これを禁止する「オンライン著作権法案」を通過させたことで議論を呼んでいる。

デジタルコンテンツ特に、オンライン音楽市場の競争の導入を骨子とする本法案のコアな中身としては、「全てのデジタルコンテンツの提供事業者は競合他社との互換性(interoperability)を実現させるためにソースコードを公開するように」とした点である。これは特定事業者を対象として設定したものではないものの、実際は音楽のネット配信市場で最も大きな市場占有率を保有しており、Fair Play方式という非互換DRMを通じた閉鎖的な戦略を採用しているApple社にその影響が最も大きいと見られている。Apple社を始め、本法案に反対する側は、DRMのソースコード公開とconverting programの容認は不法コピーを容易にし、著作権侵害を可能にする不法P2Pを再び活性化させる恐れがあると警告している。本法案は下院を通過し、5月には上院で討論・票決される見通しである。

いずれにしても今回の下院での法案通過は、諸外国における著作権法改正の重要な先例になる可能性がある。

参考資料
Apple: French Law Is 'Piracy'
French law is 'state-sponsored piracy'
Apple'sFrench Dis-Connection?

メディア融合時代の放送の公共性

[Kimblogからの転載]
竹中懇談会でNHK問題がkey issueとして取り上げられているが、肝心の「メディア融合時代の放送の公共性」に関する議論は素通りされたままである。受信料やNHKのコンプライアンス、確かに重要な問題であるが、残念ながらそこは議論の本質ではない。

技術発展により電波の希少性の度合いが小さくなり、ネットや双方向サービスのような既存の放送に対する代替的なメディアが次々と登場する中、「電波の希少性や放送の社会的影響力」に基づく既存の放送規制は正当化されなくなってきている。そこで、既存の放送の公共性と連続性を保ちながらも、時代の変化の流れに合わせたより柔軟な放送の公共性概念を検討することで、「メディア融合時代の放送の公共性」について整理しなおすことが今求められている。

中でも、「競争と公共性の関係をどのように捉えるのか」、というのは重要な論点である。放送分野で競争が進展することは放送の公共性を阻害するものなのか(ニッポン放送ケースや楽天-TBSケースで放送局側が主張した論理)、それとも競争と放送の公共性は相互に直接的な関係がなく、むしろコンテンツ提供主体の多元性(plurality of media provider)により、コンテンツの多様性(diversity of media content)が確保され、その結果、放送の公共性が高まる、と考えるべきなのか、議論が必要である。

前提を設けない今回の大臣懇談会に対して個人的にはかなりの期待を寄せてきたが、一方で上述したような本質的な議論が行われないまま、結論が出されることについては憂慮せざるを得ない。

土曜日, 4月 29, 2006

夜食- 「一風堂」編


昨日の帰りに六本木交差点の一風堂に寄りました。はい、私ラーメン大好きです(誰かのブログには私がジロリアンって書かれてました。否定はしません)。確かに私の中では「ジロ」がsecond to noneですが、一風堂もまあまあ合格点です(写真は「赤丸肉入り+味付半熟玉子」)。皆さんの好きなラーメン屋は?

ちなみに、いつか「鍋二郎」は開催しますのでよろしく! もう逃げられません(笑)

朝生と「電波利権」


今朝の「朝まで生テレビ」で放送の公共性などについて議論がされました。竹中大臣の私的懇談会「通信と放送の在り方に関する懇談会(通称融合懇談会)」からは 東洋大学の松原さんと評論家の宮崎さんが出演しました。人数が多く、議論がかみ合わない場面が多かった気がします。さて、パネラーの中に池田信夫という方がいました。この方、発言が過激なことで有名ですが、今年はじめに「電波利権」という本を新潮新書から出しています(→)。皆さん、ぜひこの本、読んでください。日本の放送がなぜ今の体制(例えば、新聞社と放送局間での密接な資本関係、県域免許制など)になったのか、について明快な説明がされています。金ゼミ必読書です。

電波利権 新潮新書池田 信夫 (著)価格: ¥714 (税込)

映画について

新聞記事と産業実習の課題の関係で「映画」についてNETで検索していたら、面白いサイトを見つけました。SundanceFilmFestival(米国)です。月曜日の発表のときにも少し触れるので、もしお時間あれば、行ってみてください。

Sundance Film Festival
http://festival.sundance.org/2006/

Sundance Online Film Festival
http://www.sundanceonlinefilmfestival.org/2005/index.aspx

携帯電話の会社変更の意識調査について

総務省が28日付で、「平成17年度電気通信サービスモニターに対する第1回アンケート調査結果」を報告してくれました。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060428_6.html
詳細(pdf):http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060428_6_2.pdf

その中に、携帯電話の事業者を変更するかどうかという、質問に、23.1%の人が、「変更したい」と答えています。
変更したくない人の理由は、「割引を引き続き利用したいから」というのが一番多く、次は「番号が変わるのが嫌だから」という、理由のようです。今年の秋から番号ポータビリティー(MNP)が始まりますが、その事について知らなかったのでしょうか?

ちなみに、僕はVodafoneユーザなのですが、DoCoMoかWillcomに変えたいと思っています。
でも、メールアドレスが変わるのが嫌なので、当分変えないと思います。
「メールアドレスが変わるから会社は変えない」と答えた人は、5.0%しかいません。
親元から離れ、自分で携帯料金を払うようになった時に、変えることにします。

携帯電話についての調査報告は、上述のPDFの59ページからです。

金曜日, 4月 28, 2006

小川さんのNewsClippingについて その2

みなさんすみません。
私はインターネット上にある読売ネットで検索該当記事がない、と書きましたが、今日初めて図書館のデータベースを使用したところ、そこにはありました。
ヨミダス文書館で 検索語「ノリウッド」 にすると出てきます。
お手数おかけして申し訳ないです(>_<)

木曜日, 4月 27, 2006

GW前コンパについて

コンパ係から連絡です。
5月1日にコンパをやる予定でしたが、5限後は渉外部とOBOG部の会議が入っていて、結局6人参加できないことになりました。
さらに、コンパ係の2人も欠席ということになってしまうので、ゆきこちゃんと話した結果、今回は見送りしたいと思います…
本当にごめんなさい。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。


次回に期待してください!(次回はいつかは未定ですが)

8日にも飲み会あるので、そちらではっちゃけましょう☆

Newsclipping

科学史Ⅲの授業に気合を入れて一番前で受けたけど、授業時間の2割は睡眠学習をしていた音田憲二です。ちなみに授業内容は、原子力に関するビデオ70分だったので、特に先生に見られていたということはありません。

さて、今日締め切りのNewsClippingですが、以下の記事にします。

2006年4月27日朝日新聞朝刊3面(経済面)
「KDDIと三菱UFJ銀行による携帯銀行来年度開設」
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200604270009.html

プレスリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0426/index.html


議論のポイントは、携帯電話で何でもできる時代についてです。
電子マネーやクレジットカードが携帯にドンドン組み込まれていますが、皆さんどう思いますか?

とり急ぎ

ブログの更新早いですね!!最近、パソコンを開く時間がとれていません(>O<)!
こんなんではダメですね、、
とり急ぎ、月曜紹介予定の記事をお知らせします。
日経新聞4月27日「携帯マネー三つどもえ」です。選んだ理由は、近頃人気のお財布携帯。
いまだ携帯の機能の大半を使いこなせていない私ですが、「電子マネー」って実際どうなの!?というテーマで皆さんと議論したいと思います。

5月22日-フジテレビ企業訪問詳細

5月22日(月)のフジテレビ訪問の詳細が決まりましたので、お知らせします。

当初、4:30開始でお願いしましたが、見学コースには時刻指定があるらしく
10:00、11:00、13:00、15:30からの各1時間となっているようです。というこ
と ですので、今回は
①15:30-16:30 フジテレビ見学
②16:30- 塚本さんとディスカッション@フジテレビ喫茶店
の2部構成でいきます。

①に参加できない方は、②のみの参加でもかまいません。ただ、①で現場を
見れるのは今の皆さんには特に良い経験だと思いますので、極力ご参加くだ
さい。塚本さん曰く、②は「お茶でも、酒でも良いですよ」と仰ってたので、基本
的に3:30以降は空けておくようにしてください。

就職活動ではないですが、産業研究・企業研究を進めていきましょう。私から
の一方向的な情報の流れだけではなく、皆さん其々役に立ちそうな情報を見
つけ、どんどんオープンに共有していきましょう(一人情報一件を出すだけでも
10人だと・・・わかりますよね)。それこそがpool of intelligenceのパワーです。

教室変更! 325A

教室変更について問い合わせをしたら、すぐ返事がきました。
来週(5月1日)から大学院校舎「325A教室」で授業をしますので、
ぐれぐれも間違いのないように。

廣瀬社長とのインタビュー記事

御案内したとおり、今日(3限)はコロムビアミュージックの廣瀬社長に来て頂きます。
以下、廣瀬さんとのインタビューが載っていますので授業前に目を通しておくと良いでしょう。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/0511/technology/sp002.html
http://www.tokushin.com/08inter/0404/0426_inter.htm
http://www.tarosite.net/2005/10/music_business.html

最初の1時間ほど、廣瀬さんからレクチャーをして頂きます。残りの30分程、討論をします。
金ゼミから参加される方がいらしたら、遠慮せずに自由に発言してください。金ゼミの皆さん
はどこのシンポや講演に行っても、「必ず」質問・コメントが言えるように心かけてください。
そうすると、講演を聴く自分の姿勢・集中度がまったくことなってきます。授業もそうですが。

場所ですが、通常の312ではなく、東館6FのG-Secというところですので間違いのないように。

「ウェブ進化論」著者ブログ

おはようございます。

「ウェブ進化論」著者の梅田望夫氏のブログサイトを紹介します。
特に、後者は英語とITを同時に勉強したい人に向いてます:

「My Life Between Silicon Valley and Japan」
http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/
CNET Japan「梅田望夫・英語で読むITトレンド」のアーカイブ
http://blog.japan.cnet.com/umeda/

25日メディア融合政策フォーラムのマスコミ報道

金ゼミからも3人参加頂いた25日のメディア融合政策フォーラムに
関する報道記事が日経メディアラボサイトで掲載されました のでお
知らせします:

「NHKアーカイブスの開放義務化を」 慶大研究グループhttp://nikkeimedialab.jp/blog/2006/04/nhk_5795.html#more

How to prepare...Part Ⅱ

コンテンツ産業に関する理解のためには、下記の経済産業省資料がわかりやすい:

コンテンツ産業全般であれば次の資料

個別のコンテンツ産業であれば、下記が参考になります:

◆ 映画産業の現状と課題
◆ 音楽産業の現状と課題
→これは今日の講義に来る人は読んでおくと良いでしょう。
◆ アニメ産業の現状と課題
◆ ゲーム産業の現状と課題
◆ 出版産業の現状と課題
◆ 広告産業の現状と課題

こういうのは、2-3時間かけて一気に読みこなすことをお勧めします。

How to prepare...Part Ⅰ

皆さんの書き込みの中に、企業訪問に向けてどういう準備をすればよいのか、という質問がありました。やり方は色々あると思いますが、まずは迷ったら下記のサイトにある「配布資料」というものをひたすら読んで・理解するようにしてください。もちろん、わからないことがあったら、質問してください。

これはあの有名な「竹中融合懇談会(正式名は、「通信・放送の在り方に関する懇談会」)」の審議資料でして、放送と通信を含む情報通信関係では今までの中で最も良くまとまっているものです。それも極めてタイムリー(ほとんどが2006年作成したもの)なので、とりあえずは徹底的に理解するようにしてください。

Today`s Guest Lecture_Columbia Music Entertainment CEO

前回のゼミ時間に案内したとおり、今日(27日)13:00~@東館6F G-Secでコロムビア・ミュージックの廣瀬社長にレクチャーして頂きます。レクチャーのタイトルは、「メディア融合と音楽産業」です。

私の方に発表PPTが届いていますが、かなり本質的なところを突いている内容です。なので、金ゼミの人は出来る限り参加することを勧めます。

人間の思考ってある一瞬で変わる時があります。今回のような一流の人の講演と討論は、そういうきっかけを提供する典型的な例です。チャンスは常に自ら動き出して掴むものだということを忘れないように。

水曜日, 4月 26, 2006

来週(5月1日)の授業

来週の授業ですが、
最初の30分レクチャー、30分レクチャーに対する議論、
30分Newsclipping発表・議論、30分ウェブ進化論
の四つで構成する予定です(最後に企業訪問作戦会
議をします)。

Newsclipping(明日締切)は順調に進んでいるようですね。

「ウェブ進化論」は、1p-45pまで読んできてください。ただ
読むだけでは意味がないので、特に興味深かった部分、
、納得いかない部分、皆と議論してみたい部分などを自分
なりにまとめておいてください。授業中は読んだことを前提
に‘議論‘をします。

あと、大型連休直前ということもありますので、コンパ幹事
のお二人、授業後の企画をよろしくです。

余談ですが・・

すんごい余談ですが、青山くんのPROFILEを見て私もPROFILE欄を少々充実させようと思い、書き込みました。「好きな映画欄」に出てくる映画は全部DVDまたはVCDで持っていますので、どなたかご覧になりたい方があればいつでもお貸しますのでおっしゃってください☆
ついでに漫画の「のだめカンタービレ」が個人的にすごいヒットです。これも全部もってます♪

金ゼミ企業訪問第6弾- フジテレビ

フジテレビ、決まりました。対応して頂くのは、元々「FNNスピーク」の編集長を歴任し、現在フジテレビデジタルコンテンツ局デジタル企画室で活躍しています塚本さんです。塚本さんの配慮で、最初の2時間はフジテレビの案内嬢に局内を2時間くらい案内してもらい、その後、お茶でも飲みながら話しましょうとか、仰ってました。このように非常にフランクな方ですので、現場の面白い話がいろいろ聞けそうです。

Mr. Yoshimura (SONY) Joined

ソニー訪問時には、滝内さんの上司で、Frontviewで映像を担当した
現ソニー ブロードバンドアプリケーション研究所の
吉村 司氏もJoinしてくれるようです:
http://www.so-net.ne.jp/bbtheater/rooftop/message_yoshimura.html

嬉しいですね(=^▽^=)

5月8日(月)、ソニー訪問詳細

皆様

ソニー企業訪問の詳細が決まりましたので、お知らせします。
●日程 5月8日(月)16:30-19:00 (150分だよ、かなり気合入ってます)
●場所 ソニー(原宿)

それに、
終了後、『隠れ野 原宿店』
http://r.gnavi.co.jp/g306501/
という居酒屋で滝内さんを囲んでのよりカジュアルな時間を過ごします。

貴重な機会ですのでより充実ものにするために個別に準備してください。

PS:予約を入れたいので、食事会(ただの飲み会だけど。。)に来れない人は、
4/27 まで私宛てにメールください。

金ゼミ企業訪問第5弾- 電通

はい、飛ばしています(笑)。

電通への企業訪問、まとまりましたので、お知らせします。対応して頂ける方は、
藤井さんという方で現在、電通のエンタテインメント事業局で仕事をされています。
知らなかったけど、実は91年慶應卒で、それもメディアコムのOBらしい。
わービックリ( ゚o゚)

金ゼミ企業訪問第4弾- 総務省

続けてもう一本。

昨日フォーラム終了後の懇親会(ただの飲み会ですが)で、総務省の人に今年からメディアコムでゼミを持つようになりましたと言ったら、「ぜひ官庁訪問に来ませんか。何でもアレンジしますよ」といわれました。何も言ってないのに、心を読まれたのでしょうか。で、阿久津さんや原さんに「総務省行く?」と聞いたら、ちゃんと空気を読んでくれたようで、「行きたいです!」と笑顔で返事してくれたので(エライ!)、総務省行くことにします。ただこれには若干準備・勉強が必要だと思いますので、皆さんも気を引き締めて、問題意識を持ちながら日本の情報通信部門について勉強してください。

PS: この調子だと金ゼミ、毎週外でやることになりそう。

金ゼミ企業訪問第3弾- POKEMON

ポケモン、一度も真剣に見たことないけど(面白い?)、日本を代表するコンテンツ商品ですので、そのビジネスの現場に行ってみましょう。ポケモンはいわゆるOne Source Multi Use(同一コンテンツの多メディア展開)の代表例で、ゲームから始まり、キャラクター、マンガ、アニメ映画、放送、広告などなど終りなきOSMUを実現しています。

今回対応して頂ける方は、宇都宮さんという方で、T大法学部出身で、戦略系コンサルを経て、現在はポケモンのネットマーケティング部のマネジャーを勤めている若きビジネスマンです。企業訪問を打診したら、「いつでもきていいですよ」と軽く言われました。リストには載ってないですが、皆さん如何でしょう。ポケモン、行きますか? 

新世代のLet's noteが発表。



小川優子さんが僕の事をパソヲタと言ったのに反応して、記事を投稿します。
ちなみにNewsClipではありません。

金先生も使用している、PanasonicのLet' Noteの新作が発表されました。
詳しい変更点については有志によるWikiに記されていますが、興味の無い人にはとことん面白く無い内容です。

今回見てもらいたいのは、キーボードに水をこぼしている動画です。

パソコンもここまで来たのかと思うと感慨深いですが、10年間パソコンと一緒に生活してきて、キーボードに水をこぼしたことは一度もありません。

それと、100kgの重さにも耐えれる動画なども、まずまず面白いです。地味ですが(´・ω・`)
田園都市線の朝のラッシュ時に最高100kgもの負荷がかかるという、観測結果から100kgまで耐えれるようになったそうです。

それでは、失礼します。

*動画は音が出ます

火曜日, 4月 25, 2006

News clipping

私も選んだ記事を紹介したいと思います。

4月21日の産経新聞の朝刊で、
“絶好調ヤフー 次の10年に意気込み 「ネット広告まだ成長」”
です。


小川優子ちゃんの記事を学校の読売新聞のデータベースで検索したらうまく出てこなくて、、、当日の記事は探せないのでしょうか??
どうやらメディアで現物にあたらないといけないようです。。

昨日はお疲れ様でした。

ゼミの後、先に帰ってしまってごめんなさい。
たくさん寝てだいぶ元気が戻りました、大井あゆみです。

金先生がさっそく2人も著名な方と会えるようにセッティングしてくださってびっくりしています。
一応、昨日のゼミで話した会ってみたい人のリストを忘れないように書いておきます。

・"google"関係
・DM関係の政策担当者
・GREE、Mixi
・ケーブルテレビ
・ソフト・バンク
・"Intel"
・"Apple"
・"Dell"、"IBM"
・ソニー
・Yahoo!
・sony music, EMI
・電通
・日経
・小学館
・Stanford
・フジテレビ・TBS
・USEN/gyao
・ファッション、アパレル関係
・映画のプロデューサー関係
・小学館
・アニメ、コンテンツ関係
・西村さん

などなどです。
個人的には今日つり革広告を見てAERAの一行コピーを作ってるのがどんな人だか気になりました。
あの時事ダジャレ、くだらなくてとても面白いと思います。

では、今から私もニュースclippin 調べなくちゃ・・・。

新聞CLIPPING

えーブログの使いかたがわかったところで、早速新聞記事について書きたいと思います。

選んだ記事は 読売新聞 朝刊 4月25日火曜日 国際面の右側のページ
タイトルは「安くて身近な映画人気-ナイジェリア製、だからノリウッド-」
です。

読売NETで検索してみたところ、該当記事はありませんでした。確か読売は自社の記事をNETで公開しない方針だったようなことを、どこかの文献で目にしたことがあるようなないような・・・

初めまして。じゃなくて。ついにやってきました、小川優子です。
私はBLOGというものをある理由からやったことがなく、USER名の設定で既につまづいていたので、金先生に作っていただいてしまいました。本当に有難うございますm(__)m 新たなプチLEGEND★(←勝手に私事を公共化・・・)そして投稿するのに30回くらい失敗して、最後にはパソオタクのわれらが音田くんの助けを借りてようやくUPすることが出来ました。長い道のりでした。多くの人にご迷惑おかけしました。 すみません。

そんなどうしようもない私のプロフィールは、昭和61年5月23日生まれ(*)、ふたご座、O型。
動物占い:フットワークの軽いコアラ(←これ面白くて結構当たると評判です。http://charanavi.com/の下のほうにいくと誕生日の欄があるのでそこから検出してください)
好きなこと:水に浮くこと、日向ぼっこ、美術館にいくこと
嫌いなこと:朝晩の混雑電車、睡眠不足、寒さ

金ゼミは週で一番楽しみにしている授業といっても過言ではありません。素晴らしい先生とゼミ生に囲まれて、切磋琢磨していこうと思います。よろしくお願いします。

(*)ちなみに5月23日は奇しくも月曜日!もしも百億万が一、みなさんのどなたかがBirthday飲み会などを企画しようかなどうしようかなとふと頭をよぎったりした場合は、本当に申し訳ないのですが以下のコメントをご覧ください。
「小川さんは実はその日授業が終り次第、二ヶ月ぶりの大事な用事があったりします。そしてその約束は3月下旬からあったりします。」

今週末からGWとは…!

昨日もお疲れ様でした!

もうゴールデンウィーク突入なんですね。時の流れが速いですw
それだけ充実しているということでしょうか。
ゼミの度に(といってもまだ数回ですが)、充実感を味わうことができているので、とても楽しいです。

昨日の授業で感じたのは、社会が求めている人材を、現在の知識の吸収を主とした日本の教育システムでは作り出せないことがわかっているのに、なぜ変えないのか、具体的な解決案を出せないのか、なんだか先週の地デジの話もそうですが、会議の結果に疑問符がつく問題が多すぎるのではないかということです。
教育システムについて少し調べてみようと思います。


さて、しつこいくらいにいってるかもしれませんが、うちのサークルの定期演奏会があるので宣伝させてください。


~慶應義塾マンドリンクラブ第176回定期演奏会~

指揮:久保 光司(常任)
会場:文京シビック 大ホール( http://www.b-civichall.com/ )
日時:2006年5月27日(土) 
17:30分開場 18:00開演

~曲目~

★第1部★

・交響曲第41番ハ長調「ジュピター」第1楽章/W.A.モーツァルト

・劇音楽「真夏の夜の夢」序曲/J.L.F.メンデルスゾーン

★第2部★
・シベリア狂詩曲/G.N.イワノフ

・歌劇「ホヴァーンシチナ」前奏曲“モスクワ河の夜明け” /M.P.ムソルグスキー

・幻想序曲「ロメオとジュリエット」/P.I.チャイコフスキー

今回は日程が見事に早慶戦とかぶっているのですが、心配ありません!
早慶戦にいってからでも間に合います(笑

ということで、予定のあいている方はぜひご来場ください。
チケットはたぶん来週のゼミには持っていけます。

聴きに来て後悔させるような演奏はしません!(たぶん…)

それではよろしくお願い致しますーww

金ゼミ企業訪問第2弾-TBS

皆さん

ソニーに続き、TBSへの企業訪問が5月下旬に実現する予定です。対応してくれる方は、大原通郎氏といって、TBSで報道局、メディア企画局を経て、現在国際部で勤務している方です。私とは経済産業省の「次世代検索エンジンの在り方」の分科会で委員を一緒にやっている方です。

大原氏は以前、TBS、フジテレビ、テレビ朝日の民放3社が映像コンテンツのネット配信の実験・ビジネスをするために設立した『トレソーラ』という企業で、企画部長も経験しておりますのでこれからのブロードバンド時代・メディア融合時代に放送局がどのように対応してきて、これからどのような対応をしていくのか、といった問題を含めた話をして頂けると思います。

詳細が決まる次第、連絡します。

金ゼミ企業訪問第1弾- SONY

金ゼミの皆様

今日のゼミ時間にお話しました企業訪問の件ですが、早速ソニーの滝内泉さんという方から「喜んで対応したい」という返信を頂きました。滝内さんは、
NHKアナウンサ=>劇団四季プロデューサー(ライオンキング・美女と野獣等の制作)=>ソニー
といったユニークな経歴の持ち主です。詳しくは、
http://www.so-net.ne.jp/bbtheater/rooftop/message.html
を参照ください。きっと貴重な経験になると思います。

日程など詳細はこれから調整です。
取り急ぎ、ご連絡まで。

4月最後

皆さん、今日もお疲れ様でした★
今日って実は4月最後のゼミだったんですよね。
ゼミの進め方について学生が意見を言えることはよいことだと思います。
金先生のおっしゃるように「双方向性」の授業ができているということです。皆さんの中で(私もですが)メディアに関する”知識” の不足について焦りを感じている方も多いと思いますが「基本となる考え方」の習得も大切なことなんだなぁと思います。いえ、そう自分に言い聞かせていますw。「基本となる考え方」なんて、当たり前すぎて今までまともに教わったことなかったですよね? この機会に金先生に教育されなおすのもいいかと思います☆☆ 信じてついていきましょう!
来週から記事集めですね。ひとり暮らしの私は来月あたりから新聞をとろうかとも考えています。
帰りは合宿の話で盛りあがりましたネ!!すっごっく楽しみ。早く行きたい!!
追伸>音田くん、メーリスの作成お疲れ様でした☆

月曜日, 4月 24, 2006

メーリングリスト

初代ゼミ代の音田です。
業務連絡です。
研究会のメーリングリストを作成したんですが、皆さん届いていますか?
届いていない方はコメントしてください。

日曜日, 4月 23, 2006

合宿お疲れ様でした!

無事に家に着きましたか。昨日の合宿は楽しかったです。皆さんとお話しすることも出来たし、また金ゼミがどこのゼミよりも楽しい、ということを他のゼミの皆さんに見せ付けることも出来たんじゃないかと思います。皆さんの素晴らしい演技に感謝です(^^)。

ゼミの役職も素早い意思決定で(さすが1期生)瞬時に決まりましたね。其々の役職の皆さん、これからよろしくお願いします。何か私に出来ることがあれば、ぐれぐれも遠慮なく言ってください。

明日早速第3週目のゼミですね。先週、レジュメの一行でタイムオーバーになってしまった金ゼミ、ちょっとしたLegendがすでに生まれつつあります。皆さんは既に将来の金ゼミの後輩のために伝統を作り出しているんです。伝統や文化というのは、保護する対象だけではなく、創造する対象でもあります。学習する皆さんに加え、常に発信する(自らを表現する)皆さんでいてほしいと思います。一行で終ったゼミですが、私はそれでよいと思います。

きつい言い方かも知れませんが、皆さんは今までずっと「一方向の知識の吸収」だけを目的とした教育システムの中で育成されてきたかも知れない。そのシステムはそれ自体で価値はあると思いますし、皆さんの今までの成長プロセスに重要な貢献をしてきたとも思います。ただ、これからの時代を先導する人材は、知識を吸収する能力だけでは足りず、如何に主体的に考え、それを効果的にStorytellingしていくか、といった能力も問われてきます。私は知識のための知識、理論のための理論にはあまり重要な意味を見出せません。学習においては皆さん一人ひとりが主人公になるべきであると思いますので、明日の授業も自分の考えをドンドンぶつけてください。そういう皆さんの発言を私は概念化して皆さんに返すようにしますので、その「自分の発言==>私の概念化のプロセス」から学ぶようにしてください。

皆さん、今日は大変お疲れでしょうから、ゆっくりお休みしてください。明日から新しい一週間が始まります。爽やかに頑張っていきましょう。では、また明日。



PS:あ、阿久津さん、作文入賞、おめでとうございます。内容を聞いてみたかったんですが、、きっと素晴らしい作文だったんでしょうね。素朴な疑問ですが、賞として何を?

遅ればせながら☆

はぁ~い☆☆
たいっへん遅ればせばがら初投稿です。自己紹介させてくださいね。
金ゼミメンバー の ゆきこです☆☆
誕生日は5月26日です!!←(さりげにアピールw)
天気がいいとじっとしていられないタイプ。お日様大好き!
好きな食べ物は クリームパスタとかハンバーグとかオムライス(とっろとろの卵の!)★
好きな色はピンクで、好きな花はヒマワリです★
チャレンジ精神旺盛で、「おもしろそ~」って思ったらやってみないと気がすみません。
金ゼミの一期生の私たち。これから焦らず、互いの仲と信頼関係を深めて素敵なゼミにしましょうね。
「金ゼミでよかった」卒業時にメンバー皆がそう思えるようなゼミにしていきましょう!

金曜日, 4月 21, 2006

ブロガーが死んだ後のブログはどうなるの?

本日4月21日の日経新聞夕刊の17面に、「ホームページよ永遠に」という特集記事で、管理者の死後、その管理していたウェブサイトはどうなるのかという、特集記事が載っています。

多くの人がSNSやBlogを利用して、日記などを書いていると思うので、少しは考えたことがあるんじゃないでしょうか?

縄文時代や弥生時代のゴミ箱である貝塚が、今や重要な文化財となっているのを考えると、個人が書いた何気ない文章が、将来有力な文化財となるかもしれません。

暗い話かもしれませんが、興味のある人は読んでみて下さい。三分もあれば読める内容です。

釈迦に説法かもしれませんが、大学からだと各新聞社のデータベースに無料でアクセスできます。

それでは、合宿で会いませう。

今週のゼミ時間の議論に、「そもそもなぜ放送のデジタルしなければならないのか」という話がありました。下記の提言は現行のデジタル放送政策に対し、真っ向から反論したものです。参考までに。

「地上波デジタル放送への国費投入に反対する」
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/itme/Telecon/Signature/0808.html

皆が迷子にならないように

金です。
22日の合宿の件ですが、午前10時開始に間に合うためには、8:04AM 品川駅発-逗子行きに乗り(運賃:片道 690円)、9:04AMに逗子駅に着いたら、9:16AM 逗16湘南国際村行バス(片道340円)に乗る必要があります。バスは頻繁にあるわけではないので、ご注意ください。
生産性国際交流センターへの行き方は下記のサイトにも詳細に出ています:http://www.js-ipc.gr.jp/(中段の「◎アクセス1・・・JR逗子駅→IPC」をクリックすると、逗子駅からセンターまでの行き方が写真で説明されています。

質問!

教えてください。皆さんの自己紹介の中で「典型的なO型」、「A型らしくない」といったようなことが、気になります。誰か、其々の血液型にどういうイメージを持っているのか教えてもらえますか。ちなみに、私はB型です。

研究とまったく関係ない質問ですみません。

22日7:50AM@ecute品川

大井さん、皆様

金です。

JR品川駅から逗子まで横須賀線でちょうど一時間かかるということです。私はこのルートで行く予定ですので、もし同行できる人がいれば、22日午前7:50にJR品川駅構内の「ecute 品川」の正面入り口の前で待ち合わせして行きましょう。美味しいお菓子とか買って、修学旅行気分で(笑)

合宿予定地は以前行ったことあるので、ガイドできると思います。JR品川駅構内図で「ecute 品川」を確認したい方は下記のサイトを参照ください:http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0460106

では。

木曜日, 4月 20, 2006

ようやく初投稿です◎

法学部政治学科2年の大井あゆみです。

さてさて、自己紹介ですね。

誕生日は11月10日で、偶然にも梓ちゃんと一緒でした。
A型ですが、いまいちA型らしく無いようです。
町田市在住。
2歳から7歳までイギリスに住んでいましたが、アクセントが全く残っていないので誰もイギリスにいたと信じてくれません。。。笑

そうそう質問なのですが、合宿って私服でいいのでしょうか?それともスーツが必要??
バスの件といい、わからないことがいっぱいなのですが、誰か教えてください。^^;

それでは、これからもよろしくお願いします☆

よろしくお願いします!

法学部政治学科2年の佐田雅弥です。

家のパソコンが修理不能なほど壊れてしまったので専ら学校からのアクセスになります;

不要なパソコンがありましたらご一報くださいw

さて、僕も自己紹介させていただきます。

1986年9月20日生 神奈川県川崎市在住です。典型的O型です。
生まれてこの方、川崎から出ていません。
引っ越しても200mしか移動しませんでしたw

現在、マンドリンクラブという音楽サークルに所属しています。
5月27日に定期演奏会がありますのでぜひご来場ください!(時期が近くなったらまた宣伝投稿します。)
楽器は高校のころから続けているので、生涯の伴侶になりそうな勢いです。

僕もブログを一応書いていますが、最近あまり更新していません。
そのかわりmixiやってるので、ぜひマイミク登録してください!パソコンが壊れてて、ケータイからしかmixiができないので、返信はあんまりできないのですが。。

それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

【音田憲二】初投稿

どうも、毎度お騒がせしております。
法学部法律学科2年の音田憲二です。

これまでlivedoorBlog一筋だったのでBloggerは使ったことありませんが、頑張っていきます。
ちなみに、Blogは高2から書いているので、今となっては結構恥ずかしいことも結構書いているので、敢えてリンクは貼りません。少し調べれば出てくるので、僕の高校時代が知りたいという稀な方は、調べてみてください。

軽く自己紹介しとくと
1986年12月27日生まれ。AB型。出身はハワイです。
日吉で会っても石など、投げないでくださいね。


*********業務連絡*********

・先日の新勧での写真をUPする場所が無かったので、とりあえず暫定的に日吉のサーバーにUPします。こちら。
3日前後で消しますので、保存はお早めに。

・ご存知だと思いますが、MWRの方からMLの管理者を決めろという指示が出ています。
締め切りは合宿までなので、やりたい方は、Blog上などでアピールしてください。
いなかったら、僕がします。

・mixiにメディアコム2006年入所者コミュ金正勲研究会コミュを作ったので、よかったら入ってください。
後者の方は金先生の了承が降りなければ、削除しますが大丈夫でしょうか?
どちららのコミュも非公開にしているのでBlog上では書けない事などあれば、どうぞ。

・ちなみに僕はgreemixiもやっているので、もしよければリンクどうぞ。

それでは皆さん、合宿で会いましょう。

水曜日, 4月 19, 2006

HAPPY BIRTHDAY!

小林さんは確か今日がお誕生日でしたよね。HAPPY BIRTHDAY TO YOU!

きっと思い出になるステキな誕生日を過ごされたんでしょうね。ブログも拝見させて頂きました。お陰さまで日常の楽しみが一つ増えました。今後も読ませて頂きます。

あのコンパも、あの雰囲気も、皆さん一人ひとりもとても好きです。自分も学生時代にゼミの経験はありますが、そのときより遥かに愛着を感じるのはなぜでしょうかね。皆さんのおかげで自分の人生がとても豊になった気がします。皆さんとのこれからのゼミ生活、心から楽しみにしています。

初投稿してみます。

いまいちこのブログのシステムがわからない商2年の阿久津です。こんばんは。

特に書くことはないので、プロフィール紹介します。

86年8月19日生まれ。千葉在住。生粋のO型。
ゼミ員の中で唯一ひとりだけ秋葉原方面の電車に乗ります。とても寂しいです。
サークルでエレキベース弾いています。新入生が入りとうとう2女になりました…
6月にコンサートあるので是非きてください!

ちなみにmixiは本名でやっています。もしよろしかったらマイミク登録してください☆

今バイト帰りで激しく眠いのでもう寝ます。
また合宿で会いましょう♡

一語ずつどうぞ

皆が参加できたことを確認するためにも、とりあえずは一語とずつ書いてください。金

金ゼミ・ブログ開始

金ゼミの皆様
今日から我々のコミュニケーションの軌跡を残していきましょう。